もうすぐ夏祭りの季節がやってきますね!
今回のテーマは「夏祭りウェディング」
・うちわ、ちょうちん、浴衣などの和のモチーフが好きなおふたり
・やぐらをみんなで囲むような一体感のあるパーティーを望むおふたり
・出店が並んでいるような賑やかな結婚式を挙げたいおふたり
そんなおふたりにオススメの「夏祭りウェディング」をご紹介します!
お祭りと言ったら、ちょうちん。
中でも赤ちょうちんのイメージが強いですが、
こんなふうにカラフルなちょうちんで会場内を装飾するのもステキですね!
「童心に返れるような遊びを」という想いによって、
子供の頃に遊んだおもちゃや遊びを今風にアレンジして用意されたブース。
Design: HAKU (Photo:Gives)
「千本引き」を可愛くアレンジ。
リボンの付いた紐を引くと、懐かしのお菓子やおもちゃが!
プチサプライズでおふたりからのメッセージや予想外のアイテムをいれてみては?
Design: HAKU (Photo:Gives)
無地のうちわ、扇子とカラーペンなどを用意して、
ゲストオリジナルのうちわをつくってもらおう!
誰のデザインが一番〇〇だったか?みたいな演出を入れても盛り上がりそうですね!
(引用:http://innovias.es/)
屋台で定番のりんご飴。
最近はこんなカラフルなものまであるんです!
スティックにメッセージを書いておくのも素敵です。
浴衣でもなくドレスでもないカジュアルなワンピースドレス。
カジュアルダウンし過ぎず、和風感のある古典柄のドレスで品のある花嫁に!
少し抵抗があるという方には、アフターパーティーから取り入れてみては?
こういったリラックスできる衣装に着替えられるのはいいですよね!
(引用:https://www.modaoperandi.com/)
パーティー中はみんなで盆踊りを踊る演出なんてステキですね!
音楽は世代の幅を広げて、みんなが楽しめる曲をえらんでみては?
いかがでしたか?
浴衣を着て、屋台で美味しいものを食べながら、やぐらを囲んで盆踊りを踊って。
考えるだけでワクワクする日本ならではのお祭りを結婚式に取り入れてみては?
大切なゲストたちと童心に返って楽しめる空間をつくれるのは夏祭りウェディング
ならではです!
夏に結婚式を考えているおふたりはぜひ、チャレンジしてみてください!