彼氏の親への結婚挨拶ってどんな感じ?服装は?手土産は必要?

これから彼の両親には、お世話になる機会が多くなります。

特に結婚挨拶では、第一印象が勝負!

ここで失敗してしまうと「ダメな嫁だな・・・」と思われてしまうかもしれません。

それは、彼にも迷惑をかけますし、その後の付き合いにも影響しかねません!

だからこそ、「おっ、気が利くいい嫁だな!」と思われるように、シッカリと準備しましょう!

彼の親への結婚挨拶、服装や手土産についてなど詳しく説明していきます。

1. 準備が大切!結婚挨拶前に行う5つの準備

結婚挨拶の成功を握るのは、やはり事前準備をきちんと行うことです。

結婚挨拶に向けた事前準備は、大きく5つあります。

特に女性は、ファッションや化粧の準備がポイントです。

結婚挨拶のスケジュール調整

基本的に結婚挨拶は、あなた(彼女)の親から、次に彼の親の順番で行います。

ただし、婿養子の場合には、彼の親から先に結婚挨拶を行います。

お盆やお正月といった、来客がある時期は避け、14~16時に訪ねましょう。

事前に彼が親にスケジュールを確認して、余裕を持って2週間後あたりに約束します。

手土産の準備

当日に彼の家の近所で買うと金額などがバレてしまうため、オススメしません。

必ず前もって用意しておきましょう。

種類としては、洋菓子や和菓子がオススメ。

また、彼の親が好きなお菓子があれば、それを手土産にするのも良いですね。

遠方に住んでいましたら、地元の有名なお菓子類でもいいですよ。

事前に彼に聞いて、親の好みを聞いておきましょう。

服装などの準備

服も選び方

肌の露出が多い服装は避けるようにしましょう。

服装はワンピースなどがシンプルで清楚な印象を与えられるでしょう。

ワンピースの色は、若く見られたいならパステルカラー、上品に見られたいならネイビーやベージュがオススメです。

また、お手伝いすることを考えて、動きやすい服装がいいですね。

服は結婚挨拶で着る前にクリーニングをする、または新品の服を用意しておきましょう。

素足は絶対にNG!

ストッキングやタイツ、または靴下を準備しましょう。

万が一ストッキングが伝線したときも考慮して、予備を用意しておきましょう。

ストッキングの色はベージュ、タイツは黒にしましょう。

靴は脱ぎやすさ重視

靴は脱ぎやすさを考慮して、ヒールが低めのパンプスがオススメです。

事前に靴を磨いておくことを忘れずに!

カバンなどの装飾品の準備

カバンなどの装飾品は、ブランド物を避けてシンプルなものにしましょう。

ブランド物を持っていると、お金を無駄遣いしていると思われかねません。

ハンカチも清楚なものにして、アイロンをかけておくことも忘れずに。

その他、腕時計など装飾品もシンプルなものにしておきましょう。

化粧などの準備

化粧はナチュラルメイクがオススメです。

髪が長い場合には、まとめることで上品に見られますよ。

ネイルに関しては、派手なものは絶対にNG!

ネイルをする場合には、ベージュなどシンプルなものにしましょう。

また、爪が長いと、家事をしていないと思われてしまいます。

短くキレイに揃えておきましょう

香水は好みもあるため、つけないことをオススメします。

2. 彼の親への結婚挨拶当日

すでに、あなたの両親から結婚の承諾をもらっていれば、比較的スムーズに進むはずです。

基本的に彼のリードで結婚挨拶をするため、彼よりも比較的気楽に対応できると思います。

とはいっても、油断せずシッカリと彼の親に、いい嫁であることをアピールできるようにしましょう。

玄関前でのポイント

結婚挨拶は、玄関前から始まっています。

ドアホンを押す前に、以下の点をチェックしましょう。

約束の時間に2~5分程度遅れて到着する

いいところを見せようと、早く行こうと思うかもしれません。

しかし、逆に早く行くと準備中のこともあるため2~5分程遅れるのがベストです。

もし、5分以上遅れるようであれば、事前に連絡を入れておきましょう。

身だしなみのチェック

彼の協力をもらいながら、身だしなみを確認しましょう。

髪の毛に乱れがないか?

ストッキングに伝線はないか?

服装にゴミなどがついていないか?

これらの点を確認しましょう。

コートや傘をたたんでおく

コートや傘は、玄関前でたたんでおきましょう。

携帯電話はオフ!

日中は携帯電話の電源を入れるのが当たり前になっていると、どうしても忘れがち。

話が盛り上がって和やかな雰囲気になっているときに、着信があったらイメージダウンになりかねません。

彼を含めて、あなたも携帯電話はマナーモードではなく、オフにしましょう。

また、携帯電話をテーブルに出すのもよくありません。

携帯電話は必ずカバンにしまって、時間を確認したい場合は、腕時計で確認しましょう。

玄関に入ってからのポイント

まずは、彼が親に対して紹介しましょう。

その後に、彼の親を見ながら、笑顔でハキハキと「初めまして。(名前)と申します。お忙しい中お時間をいただきありがとうございます。本日はよろしくお願いします。」と自己紹介をします。

彼の親にどうぞと言われてから、「ありがとうございます。それでは失礼します。」と一言言ってから、靴を脱いであがります。

ドアを閉める場合

必ずドアに向かって、両手を添えて静かに閉めましょう。

彼の親を見ながら、片手で閉めるのはNGです!

彼が先に上がってから上がる

彼より先に上がらないように要注意!

あくまでも彼のリードについていくようにしましょう。

靴を脱ぐ時

彼の親にお尻を向けて家に上がるのはマナー違反です。

帰ることを考えて、玄関に向かって靴を脱ぐのは絶対にNG!

玄関の入口を背にして、そのまま上がりましょう。

上がってから、お尻は親に向けずに体を斜めにして、靴を揃えるのがマナーです。

手土産は渡さない

この段階では手土産は渡しません。

部屋に通されてから渡しましょう。

部屋でのポイント

部屋に入るときには、「失礼します。」と一言挨拶しましょう。

基本的には、彼の隣に座ります。

座る前のポイント

座る前に改めて挨拶をします。

具体的には「改めまして、(名前)と申します。かねてから○○さんとお付き合いさせていただいております。本日はよろしくお願いします。」などと挨拶しましょう。

挨拶後、袋から取り出して手土産を両手で渡します。

その際に、「つまらないものですが。」「お口にあえば幸いです。」「○○がお好きとうかがいましたので。」などの言葉を添えられれば、ポイントアップです!

お茶やお菓子を出すときは絶好のアピールポイント!

彼の母がお茶やお菓子の準備を始めたら、「何かお手伝いすることはありませんか?」「お手伝いさせてください!」とアピールしましょう。

ここで、お手伝いできたら、ポイントアップに繋がりますよ。

お手伝いをお願いされたことも考えて、お茶の注ぎ方などの方法を学んでおきましょう。

お茶やお菓子に手をつける場合

必ず勧められてから、「いただきます。」と伝えて、お茶やお菓子に手をつけましょう。

また、残さないのがマナーです。

会話でのポイント

彼の親と打ち解けるためにも、会話や雑談の話題に気を付けましょう。

好まれる話題

  • ・趣味
  • ・家族のこと
  • ・彼の子ども時代の話
  • ・ペットのこと
  • ・彼の母親の料理のこと

以上のような話題が好ましいです。

どんな会話が好まれるのか、彼に事前に聞いておくことも大切です。

最初の切り出しとしては、季節やここ最近の天気の話から入るのがオススメ。

また、親からどんなことを聞かれるのか、事前に想定して準備することも重要です。

これから彼の母親と良好な関係を築くためにも、得意料理などの話題を振るのもオススメですよ。

NGな話題

  • ・政治
  • ・宗教
  • ・自分の自慢
  • ・下ネタやギャグ
  • ・見え透いたお世辞
  • ・両親が不快に思う内容

以上のような話題がNGです。

どのような内容に触れてはいけないのか、事前に彼に確認しましょう。

親、彼、自分の呼び方は?

自分自身は、「私」で呼ぶようにしましょう。

彼は、あだ名や「ちゃん・くん」付け、呼び捨ては使わず、「(名字)さん」にしましょう。

彼の親のことは、「(名字)さんのお父さん(様)」、「(名字)さんのお母さん(様)」と呼ぶようにしましょう。

しゃべりすぎに要注意!

女性の場合、どうしてもしゃべりすぎてしまうことがあります。

あくまでも彼のリードで話を進めます。

先に話さずに質問されたらそれに答える形で話します。

彼の親に話題を振ることを忘れずに行いましょう。

これらの点を頭に入れておきながら、一方的にしゃべらないように注意しましょう。

結婚挨拶のポイント

彼から、結婚挨拶の報告をしてから、次に改めてあなたが結婚挨拶を行います。

また、多くの場合、あなたの親から結婚承諾をもらった後に結婚挨拶を行うため、結婚承諾を改めてするというよりは、「末永くよろしくお願いします。」という意味合いが強くなります。

結婚挨拶は「○○さんからプロポーズいただき、私の親にも結婚の承諾を得ました。これから○○さんのお父様、お母様と末永くおつきあいさせていただけたら、嬉しいです。至らぬところも多い私ですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。」などが良いでしょう。

それ以外にも、彼とお付き合いしていることや、今後温かい家庭を築いていくことを伝えます。

帰る時のポイント

滞在する時間は基本的に1~2時間までにしましょう。

彼が「そろそろ送らないといけないので・・・」などと区切りをつけ、帰る準備をします。

玄関では、「本日はお忙しい中、お時間をいただきありがとうございました。」とお礼を伝えることを忘れずに!

コートは外で着るようにしましょう。

食事に誘われたら?

一度断ってみて、それでも誘われたら、「お言葉に甘えて。」と誘いを受け入れましょう。

また、お手伝いも積極的にして、いいところを見せてくださいね。

帰宅後のポイント

自宅や宿泊先についてから、必ず彼の親に「無事に着きました。本日はありがとうございました。」など電話で一言お礼を伝えましょう。

また、電話だけでなく、お礼状を出すのも、より丁寧ですね。

3. まとめ

いかがでしたでしょうか?

基本的にあなたの両親に結婚の承諾をもらった後の結婚挨拶になるので、比較的スムーズに行くはずです。

でも、油断と緊張でダメなところを見せないように、注意しましょう。

そして彼の協力をもらいながら、無事に結婚承諾をもらえるようにしてくださいね。