仏様やご先祖様にお互いの縁を結んでくれたことに感謝し、 結婚の報告をする挙式スタイル、仏前式。

皆さん仏前式はご存知ですか?

最近和婚が流行ってきて、「神前式」という言葉を耳にすることが多くなってきましたが、

「仏前式」はピンと来ない方もいらっしゃると思います。

 

仏前式とは?

 

仏前式は仏様や先祖様の前で結婚式を行うスタイルのことをいいます。

 

仏教では、ふたりが結びついたのは偶然ではなく、

前世から深い縁があったためと考えられています。

 

そのため、仏前式の特徴として、

仏様や先祖様へ結婚を”誓う”というより、

”報告”をし、結ばれたことへの感謝を伝えるという意味で、

結婚式を行うのが仏前式の特徴です。

 

今回は、

仏前式の魅力と合わせて仏前式とははなにか?を、

皆さんにご紹介していきたいとおもいます!

 

実際にどんなことをするの?

 

仏前式は本堂で行い参列者は親族のみで行うのが一般的ですが、

家庭に僧侶を招いて、行う事もできます。

 

<式次第>

■入堂

両親、親族の順番に入堂し着席。

そのあと新郎新婦、媒酌人の夫婦、僧侶(司婚者)が入る

 

■啓百文(けいひゃくもん)の朗読

仏様とご先祖様へ結婚のご報告をする

 

■念珠授与

仏と心を通わせ、邪念を消す法具の念珠(数珠)を

僧侶から新郎新婦に授与される

 

■司婚の辞

僧侶の問いかけに新郎新婦が答える形式で結婚を誓う。

指輪交換を行う場合はこの前に

 

■新郎新婦の焼香

新郎、新婦の順に焼香。

「これからの二人の行く末をお守りください」との気持ちを込める。

 

■誓杯・親族固めの杯

神前式の三三九度の杯に当たり、新郎新婦の後に親族も行う

 

■祝辞

僧侶からお祝いの説話を頂く。

続いて、一同起立して合掌礼拝をする。

 

■退堂

僧侶に続いて、新郎新婦、媒酌人夫婦、両親、親族の順に退堂する。

 

仏前式でオリジナルウェディングを!

 

仏教との関係が深い、蓮華をモチーフにした装飾。

上品で落ち着いた、大人和婚をしてみませんか?

P1010178

Design: HAKU

 

末広がりの意味を持つ扇子。

このように仏前式などの和婚ならではの、

アイテムを装飾に取り入れると、

より和の世界観を演出できます!

81980919ca4b035e93f1501665724268

(引用:http://www.japanesestyle.com/

 

衣装は神前式と同様、白無垢と羽織袴が基本ですが、

ウェディングドレスなどの洋装もOKなんです!

6331dae46b7e39b735ff14c5fe6554ec

(引用:http://cucu-ru.com/

 

てまりの様なボールブーケを。

衣装に合わせた色合いでアレンジすると、

バランスがよくなりよりステキです!

57121f4229c9e63bd74d74ebadd6df08

(引用:http://www.illony.com/

 

いかがでしたか?

 

日本ならではの伝統的な結婚式のスタイル、仏前式。

感謝の気持ちを大切にしている仏教の挙式スタイルを、

まだご存知なく、少しでも興味を持った方々は是非!

これから候補の1つとして考えてみてください!