Contents
1. そもそも結婚とは?
まず始めに「結婚」とは、「夫婦になること」を意味します。
結婚式を挙げたり一緒に住んだりするだけでは、厳密な意味での夫婦とはいえません。
婚姻届を提出し、法的に夫婦と認められることが必要です。
婚姻届を出していない状態は、「事実婚」と呼ばれ、「内縁の夫(妻)」といった表現をされることもあります。
2. 入籍と結婚の違い
芸能人などが結婚時によく使う『入籍しました』という表現、実は間違いだと知っていましたか?
「入籍」とは「戸籍に入ること」を意味し、厳密な意味では結婚とは異なるものなのです。
入籍とは?
成人で初婚同士の男女が婚姻届を出し夫婦と認められると、新しく戸籍が編成されます。
夫婦のどちらかが戸籍筆頭者となり、配偶者は筆頭者と同じ名字になります。
一方で、入籍というのは、それまで入っていた戸籍から抜け、すでにある別の戸籍に入ることを指します。
このとき、新しく入る先の戸籍筆頭者と同じ名字を名乗ることになります。
結婚では新しく戸籍が作られ、入籍ではすでにある戸籍が使われる、という点が大きく異なるのです。
入籍=結婚とは限らない
入籍と結婚は一見似ていますが、入籍は結婚に限らず起こるものです。
例えば、養子縁組や子供が生まれたときなども、子供が親となる人の戸籍に入籍します。
入籍=結婚というケース
入籍と結婚が同義になるケースでは、以下のようなものが挙げられます。
- 離婚経験者の男性と再婚するケース
- 自分が戸籍筆頭者である戸籍を持っている人と結婚し、相手の戸籍に入るケース
離婚経験のある男性は、前の結婚時に作られた戸籍の筆頭者になっていることがあります。
この男性と結婚し男性の戸籍に入る女性は、入籍という形になります。
また、成人後に何らかの理由で親の戸籍から抜けた人と結婚し、その戸籍に入る場合も入籍といいます。
さらに詳しく知りたいという方は、こちらの記事をご覧ください。
3. できちゃった婚の流れ
できちゃった婚では、予期せぬ妊娠がきっかけとなり結婚に踏み切るパターンが主流です。
このため、職場や友人などへの報告、各種申請、出産準備などやることが多岐に渡ります。
何かと忙しくなるできちゃった婚後のやるべきことを、まとめてご紹介します。
妊娠がわかったらすること
妊娠がわかり、親となる2人の結婚の意志が固まったら、次は周囲への報告を行いましょう。
特にお互いの両親は、結婚や出産についていろいろお世話になる場面が多くなるので、できるだけ早く報告を済ませましょう。
とはいえ、両親への挨拶は緊張しますよね。
特に「できちゃった結婚」であるため、芳しくないイメージを持たれてしまうのではないか、結婚を承諾してもらえるかどうか、など心配される方も多いのではないでしょうか。
その際はぜひこちらの記事をご覧いただき、しっかりと準備をすれば大丈夫です!
職場や親しい人への報告
仕事をしている人は、速やかに職場への報告を済ませましょう。
特に直属の上司や部下、親しい同僚、人事担当者など、妊娠中に体調を崩すと迷惑をかけることもあるため、早い段階で一言報告しておくと安心です。
妊娠初期では流産の可能性も高いため、会社への正式な報告は安定期に入ってから行う人が多いようです。
4. できちゃった婚での手続き
子供が生まれることを考えると、とにかく早くすべきは婚姻届の提出です。
母子手帳の交付にも関わるので、妊娠がわかったらできるだけ早い段階で婚姻届を出しておきましょう。
婚姻届を出すタイミングについての詳細は、こちらの記事をご確認ください!
その後、扶養をどうするか、保険をどうするかなど、各種手続きを進めていくとスムーズです。
婚姻届を出した後は?
婚姻届を出した後は、名字や本籍地、住所が変わる人が多いので、銀行やクレジットカードなどの名義変更手続きを忘れないようにしましょう。
運転免許やパスポートなどの公的書類はもちろん、郵便物の転送届けや結婚のお知らせの送付など、周囲への連絡も同時に行うことをおすすめします。
5. 理想のスケジュールとは?
ここでは、できちゃった婚の理想的なスケジュールについて考えてみたいと思います。
(1) 妊娠がわかり、結婚を決意
予期せぬ妊娠がわかると、そもそも結婚するかしないかの決断が迫られます。
最近では、子供ができたことに後押しされて結婚を決めるというカップルも増えており、「授かり婚」「おめでた婚」といった前向きな呼び方も人気です。
きっかけは子供とはいえ、きちんとプロポーズしてもらって結婚へのステップを進めていきたいですね。
この段階で婚姻届を出す人も少なくありません。
(2) 両家への報告
結婚の意思が固まったら、両家への挨拶を済ませましょう。
反対するご両親もいるかもしれませんが、多少時間をかけてでも説得することをおすすめします。
子供が生まれると、孫可愛さで関係が改善するというパターンも多いようです。
両家の了解を得てから婚姻届を出すカップルも多くなっています。
(3) 会社への報告、保険などの手続き申請
職場への報告は早めにしましょう。
妊娠中の体調不良で業務がこなせなかったり、通院などで急な休みを取ったりする可能性があるからです。
また、会社は妊娠中の女性を軽い業務に転換させなくてはいけない義務があるため、場合によっては配置転換などが行われます。
出産による欠員の確保など、会社としても準備が必要なので、早めの報告がベストです。
(4) 結婚式の準備
出産前に結婚式を挙げるなら、こちらも早めの準備を行いましょう。
招待から式までの時間が限られてしまうので、あまり大々的にせず、無理のないスケジュールを心がけましょう。
妊娠中は体調も不安定になりがちなので、式場選びや準備が予定通り進まない可能性も考慮しておく必要があります。
(5) 引越しの準備
新婚生活を迎えるための新居探しや引越しは、安定期に入ってからが安心です。
環境の変化は大きなストレスになるため、無理に強行しないというのも選択肢の一つです。
特に、住宅の購入を考えている人は、子供が生まれた後の生活をしっかりイメージしておくことをおすすめします。
(6) 各種申請などを済ませておく
出産育児一時金など、必要な申請を済ませておきましょう。
出産育児一時金は、申請者が加入している保険によって申請先が異なるので、事前に調べておくと安心です。
(7) 出産準備も忘れずに
各種手続きや申請など、やっておかなければいけないことが一段落したら、出産準備も忘れないようにしましょう。
子供の身の回りのものを揃えたり、名前を考えたりと、こちらもやらなくてはいけないことが多くあります。
妊娠後期になるとお腹が重くなり出歩くのも大変になるので、重いものや大きなものの購入などは女性一人で行かないようにしましょう。
6. 結婚式は産後にやるパターンも人気!
できちゃった婚では、「とにかく急いで全部やらなきゃ」と思いがちです。
確かに、法的な手続きや職場への報告など、急いで済ませるべきものも多いのですが、焦らなくていいものもたくさんあります。
ここでは、出産の後からやってもOKなものと後からやることのメリットをご紹介します。
結婚式
妊娠中に結婚式を挙げると、準備期間が十分に得られなかったり、着たいデザインのドレスが大きなお腹のため着られなかったりします。
ただ、そのために我慢するのも考えものです。
なぜならば、結婚式は一生に一度。大切な思い出として残るものです。
せっかくなら後悔のないようにしたいですね。
大きなお腹や不安定な体調で無理して行うより、産後、落ち着いてから結婚式を挙げるというのも選択肢の一つです。
子供も一緒に参加できるというメリットも!
親子の思い出に残る結婚式となります。
新居探し
家選びは焦ってすると後々トラブルになることもあります。
特に購入の際は、長く住むことになるのでじっくり時間をかけて検討したいですね。
立地や間取りなど、産前と産後で優先順位が変わってくることもしばしばです。
どうしても新居を急ぐ必要がなければ、産後落ち着いてから引越しを検討するのも良いのではないでしょうか。
7. まとめ
いかがでしたでしょうか?
意外とやらなければならないことがたくさんあって、大変に思う方もいるかもしれません。
やるべきことは早めに終わらせると同時に、焦らなくて良いことは出産後にゆっくり決めると良いでしょう。
産後の結婚式はオリジナルウェディングがおすすめ!
近年は出産後に結婚式を挙げるご夫婦も多いようです。
身体への負担を減らせるだけでなく、生まれてきた子どもも結婚式に参加できるなど、メリットは沢山。
しかし幼い子どもも安心して出席できる結婚式となると、一般的な結婚式のスタイルでは難しいことも多いかと思います。
そこでおすすめなのがオリジナルウェディング!
オリジナルウェディングでは、家族の状況にあった会場や内容を選ぶことが出来ます。
例えば一般的な結婚式では、教会など厳かな会場が選ばれますが、
オリジナルウェディングでは、履物を抜いでくつろげる古民家や、広くて障害物の少ないスタジオなど、小さい子どもも安全に過ごせる会場を選択することが出来ます。
また内容においても、子どもと一緒に楽しみながら進められるカジュアルなスタイルの結婚式を作ることも可能です。
もちろんおふたりだけの結婚式も素敵ですが、せっかく大切な子どもが生まれた後に結婚式を挙げるわけですから、子どもも含めて皆が楽しめる演出を作れると良いですよね!
こちらの記事では、出産後にオリジナルのウェディングを挙げたご家族の実際の写真を載せながら事例を紹介しています。
ぜひ、ご覧になってみてください!
このように、できちゃった婚で出産した後に挙げる結婚式も、
オリジナルウェディングなら、家族の想いを反映させた素敵な結婚式にすることが出来ます。
ぜひ、オリジナルウェディングを検討してみてください!